- ヒーローパワートーナメントは、チームレベル30でプレイ可能になる5日間のイベントです。
 - イベント期間中はヒーローをアップグレードする必要があります。
 - アップグレードするごとにトーナメントポイントを獲得できます。
 - 獲得したトーナメントポイントが多いほど、より価値の高い報酬を獲得できます。
 

トーナメントイベントの入り口
イベントの概要
パワートーナメントは以下の3つで構成されている
- 通常の特別イベント
 - ヒーローパワーアップのデイリーイベント(計5回)
 - ヒーローパワーアップのランキングイベント
 
特別イベント

通常の特別イベント。クエストをクリアして資源とトーナメントポイントを入手できる
デイリーイベント

- トーナメントポイントを獲得し、進行状況バーで特定のしきい値に到達すると、毎日ステージ報酬を獲得できます。
 - 今日のポイントはAM11:00にリセットされ、デイリー報酬は合計5回入手する機会がある。
 - 自身のチームレベルによって、獲得できる報酬が異なる
 
ランキングイベント

トーナメント中、プレイヤーはチームのレベルとゲームアクティビティに応じてグループに分けられます。そのため、あなたのグループには、あなたと似たレベルとアクティビティを持つプレイヤーが参加することになります。そして、これらのプレイヤーと競い合い、誰が最も多くのポイントを獲得するかを競います。
- スコアボードをクリックすると、スコアボードの画面を確認することができる
 - 「特別イベントのトーナメントポイント」と「ヒーローのパワーアップ」の合計値で順位を競う
 - イベント期間中にサーバーを変更すると、累積したトーナメントポイントはすべてリセットされます。
 - トーナメント終了までにプレイヤーのポイント数が同じ場合、先にその数値に達したプレイヤーが上位の順位になります。
 - 最終報酬を受け取らなかった場合は、結果メニューが閉じた後にゲーム内のメールボックスに送信されます。メールは3日間有効ですので、報酬の受け取りをお忘れなく。
 
トーナメントポイントの入手方法
トーナメントポイントは次のようにカウントされます: パワー 1 ポイント = トーナメント ポイント 1 ポイント。
- ヒーローの進化/レベルアップ
 - ヒーローのスキルのレベルアップ
 - ヒーロースキンのレベルアップ(特別イベントと連動)
 - ヒーローのアイテムの装備
 - ヒーローのグリフのレベルアップ
 - エレメントギフトのレベルアップ(要注意)
 - アーティファクトの進化/レベルアップ(特別イベントと連動)
 - ヒーローの上昇のグリフのアンロック(特別イベントと連動)
 - 知恵の木のレベルアップ
 - 特別イベントでの報酬
 
要注意
ポイントを獲得するには、合計ヒーローパワーを超える必要があります。イベント前またはイベント中に「エレメントの贈り物」がリセットされた場合、現在のヒーローパワーの値はプロフィールでこれまでに到達した最高の合計ヒーローパワーを下回ります。「エレメントの贈り物」を再アップグレードしても、パワーは既に到達した合計ヒーローパワーを超えることはありません。そのため、「エレメントの贈り物」をリセットして再アップグレードしても、トーナメントポイントは獲得できません。
ヒーローのレベルアップ/進化

- レベルアップ・進化には、経験値ポーションとヒーローソウルストーンが必要
 



- ヒーローのレベル上限は、現在のチームレベルによって制限される
 
ヒーローのスキルのレベルアップ

- レベルアップには、スキルポイントとゴールドが必要
 
- ヒーローのスキルの上限は、そのヒーローの現在レベルによって制限される
 
ヒーロースキンのレベルアップ

- レベルアップには、各種スキンストーンが必要
 - スキンのアンロックもレベルが上がった判定がある
 


ヒーローのアイテムの装備

- 装備アイテムは、ヒーローの現在レベルによって装備できない場合がある
 - レアフェアやドミニオンギフト、装備の宝箱を上手に使おう
 - ドミニオンギフトは対象のヒーローのレベルが足りないと使えないことがある。
装備アイテムのレベル制限のため。 





ヒーローのグリフのレベルアップ

- レベルアップには、ギルド加入が必要
 - レベルアップには、ルーンとゴールドが必要
 



- グリフの個数はヒーローの昇格によってアンロックされる
青ランクだと2個、紫ランクだと3個、紫+1ランクだと4個、紫+2ランクだと5個 - グリフのレベルの上限は、ヒーローの現在レベルによってアンロックされる
ヒーローレベル20以上だと1~30、レベル60以上だと31~40、レベル100以上だと41~50 
エレメントギフトのレベルアップ

- レベルアップには、ギルド加入が必要
 - レベルアップには、スパークとゴールドが必要
 

- レベルの上げ下げをしても、トーナメントポイントは上がらない
 
アーティファクトの進化/レベルアップ

- レベルアップ・進化には、素材と破片、カオスコアが必要
 




- ヒーローの現在レベル20以上で武器、25レベル以上で本、30レベル以上で指輪がアンロックされる
 
ヒーローの上昇のグリフのアンロック

- レベルアップには、ギルド加入が必要
 - レベルアップには、スターマナとクリスタル、記章、ゴールドが必要
 






- 対象のヒーローの昇格ランクによって、アンロックされる
青ランク以上だとⅠ、紫ランク以上だとⅡ、紫+2ランク以上だとⅢ、橙ランク以上だとⅣ、赤ランク以上だとⅤがアンロックされる 
知恵の木のレベルアップ

- レベルアップには、ギルド加入が必要
 - レベルアップには、古代の知恵のクリスタルと永遠の種が必要
 

特別イベントでの報酬

パワーの計算方法
ヒーローのパワーは、未加工のステータス、スキルレベル、アーティファクト武器の合計に係数を掛けて決定されます。
未加工のステータスには、主要ステータスがその他のステータスに与える影響はありません。たとえば、1 人のヒーローが 500 の力を持っている場合、力のステータスをその係数で乗算する前に、500 * 40 (強さごとに 40 の体力) を減算する必要があります。
スキルレベルはスキル コスト レベルの合計です。スキルがロックされている場合は 0 になります。
- 白スキルコストレベル = 白スキルレベル
 - 緑スキルコストレベル = 緑スキルレベル
 - 青スキルコストレベル = 青スキルレベル + 20
 - 紫スキルコストレベル = 紫スキルレベル + 40
 - 上昇スキル=20
 
アーティファクト武器は、白スキルのアクティブ時に特定のステータスを 1 つ強化します。そのため、通常のステータスには含まれませんが、特定のステータスに 0.5 を掛けて通常のステータスに追加してから係数を掛けることで、パワー計算で考慮されます。たとえば、武器が物理攻撃を 5,000 強化する場合、係数を掛ける前に物理攻撃ステータスに 2,500 (5,000 * 0.5) を追加します。
| INT | AGI | STR | HP | 物理攻撃 | 魔法攻撃 | アーマー | |
| 係数 | 2.75 | 2.75 | 2.75 | 0.05 | 0.75 | 0.5 | 0.5 | 
| 魔法防御 | アーマー貫通 | 魔法貫通 | 吸血 | クリティカル | 回避率 | スキル | |
| 係数 | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 14.5 | 1.8 | 1.8 | 20 | 
      
      
      
      
  
  
  
  
この記事のコメント
注意事項(おせっかいですが):使わないヒーローをポイント稼ぎのために育てるのは避けた方がいいです。主力ヒーローの育成が遅れ、対戦相手がレベルアップし苦労します。(金がある人は別です。どんどん課金してください。レースしてください。)