ステージ情報
ポイント | 移動 | 必要レベル | ボス |
660/720 | 15 | 120 | オリオン |
敵情報
総合パワー | レベル | カラー | 星 |
288,000~385,000 | 120~130 | 橙2赤2 | ☆6 |
![]() 884 | – | ![]() 1,361 | ![]() 92 | ![]() 11 | – | ![]() 3,062 | ![]() 215 | ![]() 12 | ![]() | ![]() | ![]() |
推奨ルート

- 青・・・2→3→6→7→12→11→15→21→27→36→34→33→35→boss(*2)【物理80%、HP150%】
- 赤・・・2→4→6→8→12→17→18→19→25→31→30→29→28→22→16【物理、魔法80%】
- 緑・・・2→5→6→9→13→14→20→26→32→38→41→40→39→boss(*2)【魔法、純80%】
- バニラ
- 塔バフ
- バフ1
- バフ2
- 全通路
気をつけるところは敵の固定バフのところです。自分のパーティの苦手なルートは通らないようにしましょう
ルートは上下反対でもいいし、分岐やボス周辺も倒せる方でいいです。
宝箱を一つでも多くとる注意点

このマップのクリアはポイントがギリギリなので、ボスを倒せないと、得られる宝箱は2つだけとなってしまいます。それを少しでも回避する妥協案を紹介します。
上図(上下逆でもいいです)の左側ルートを通る人は、①でいったん止まってください。右側のルートを通る人はそのままルート通りボスを攻撃してください。もしボス撃破に失敗した場合は、左側ルートの人は、上図のようにボス撃破に注力してください。こうすれば少なくとも宝箱を3つは取れると思います。
戦利品

最大値が表示されている。最低値は半分ぐらい
ボス情報

HP:約1,956,656 ロール:メイジ パワー:76,380 アーティファクト:md pen21,120
攻略
テンプレカークで物理抵抗80%マス
- セレステなど強力な基本攻撃をするヒーローがいないならカークをタンクにする(前方に魔法ダメージが集中する場合はやめて、アスタロスにする)
- 物理ダメージが通らないので、ヨルガン、フェイスレスでダメージを与える。(フェイスレスが育っていればかなり楽)
- ヨルガンの第1スキル、それをフェイスレスがコピーする。これがこのマスでの基本コンボ。相手にエナジーを貯めさせずにハメ殺していく。コピーする間隔を少しあけ、デバフの効果時間を延ばしたり、敵にマーサがいる場合、茶釜を壊すようにタイミングを合わせていく。
- カークやマーサの第1スキルは、ヨルガンと、フェイスレスの邪魔にならないように発動する。
- 基本的には、前のほうから順に倒していく
- ヨルガンの第3スキルが発動していると1番後ろ(大体マーサ)に物理ダメージを吸われるので、カークのスキル発動は状況を考えて発動する
- バフは魔法ダメージ増加や回復増加をとる。
- アイザックがいるとサイレンスと全体攻撃が加わるので、ほぼ完全にハメることができる。
この記事のコメント
修正希望 緑ルートの#9が#10になっています。以前はあってたような?
返信遅れて、すみません。
修正しました。
ご指摘ありがとうございました。感謝します。
しささかちぬきぬ
こんにちはいつも参考にさせていただいています。
耐性の%が90%になっているのですが 80%だとおもうのですが。
修正しました。
コメントありがとうございまた。感謝します。
クラッシュしちゃいます
アスタ・カーク・ヤスミン・フェイスレス・マーサで
カークが約13万、ヤスミンが約10万のパワーがあって
チーム合計がペット込みで66万なんですけど
物理抵抗のマスでもこのチームでゴリ押しできそうですか?
できれば3つのルートがいけるか聞きたいのですが・・・
Ad11なら対面にもよりますが、パワー差、レベル差もあるので余裕だと思います。