ステージ情報
ポイント | 移動 | 必要レベル | ボス |
860/980 | 15 | 110 | ジンジャー |
敵情報
総合パワー | レベル | カラー | 星 |
215,500~289,000 | 110~120 | 橙~橙2 | ☆5~6 |
![]() 574 | – | ![]() 884 | ![]() 77 | ![]() 10 | – | ![]() 1,988 | ![]() 179 | ![]() 11 | ![]() | ![]() |
推奨ルート

- 青・・・3→2→6→11→17→25→30→35→29→34→33→38→43→44→boss(耐物理)
- 赤・・・4→8→13→18→22→26→31→36→40→46→45→39→33→28→20(耐純ダメ、HP増加)
- 緑・・・5→9→14→19→23→27→32→37→42→48→51→50→49→47→41(耐魔法)
- バニラ
- 塔バフ
- バフ1
- バフ2
- 全通路
非常に難しいステージ。一つのミスで3番目のチェストが取れなくなります。
ひとつでも失敗した場合は、ボスの攻略にポイントを注いでください。
緑のルートは最後まで行かず2ポイント残しておく(青のルートがボスをミスるときを考えて)
戦利品

最大値が表示されている。最低値は半分ぐらい
ボス情報

HP:約1,293,165 ロール:マークスマン パワー:56,114 アーティファクト:pa8,604
この記事のコメント
(誤)緑のルートは最後まで行かず2ポイント残しておく(赤のルートがボスをミスるときを考えて)
(正)緑のルートは最後まで行かず2ポイント残しておく(青のルートがボスをミスるときを考えて)
するっと直しておいていただければ。
修正しました。
ご指摘ありがとうございました。感謝します。
各ルートの最後にある(耐純ダメ)や(耐物理)というのは、「耐物理のパーティーで臨む方がいいよ」ってことですか?それとも、「ルートの敵パーティーが耐物理ですよ」ってことですか?素人質問ですみません(>_<)
推奨ルートの画像をちゃんと見ましょう。
各ルート上に書いてある固定バフを持つ敵がいるよってことだったかと。
青の耐物理は、画像の青ルート上で#17と#44とこに固定バフ書いてあります。
管理人様、アドベンチャー8で固定バフ出たころから、見落としがちな固定バフを丁寧に図示していただき感謝です。大変助かっております。
ごめんなさい 回答の意味がわからないのですが というか 回答になっていないと感じるのですが
You really make it appear so easy together with your
presentation but I to find this topic to be really one thing that I
think I might never understand. It kind of feels too complex and
extremely vast for me. I’m having a look forward for your
next post, I’ll try to get the hold of it!
「ルート上の敵パーティが耐物理ですよ」という意味です。例えば、青ルートでは#17と#44に、物理攻撃ダメージが70%カットになる固定バフ(解除は不可能)があります。ですので、例えばカークの物理攻撃に頼りきっているパーティ編成の人などは、青ルートは非推奨です。
青ルートのバフ付きの敵を倒すの? 225%だよ?